PRUNING
庭木の剪定
PRUNING庭木の剪定
庭木の剪定とは?
庭木の種類によって細かい剪定時期は異なりますが、発芽前の果樹の休暇中に行う冬季剪定と、木の生育中に行う夏季剪定が基本の剪定時期です。
- 冬季剪定
- 庭木が活動を開始する春に備えて、不要な枝を切除したり葉を大幅に減らすような大がかりな剪定(基本剪定)を行うことが多いです。
冬季剪定という名前ですが、新芽が育つのが5月ごろの庭木の場合は、3〜4月の春に行うこともあります。
- 夏季剪定
- 伸びすぎた枝や葉を剪定して樹木全体の形を整えるのが目的の軽剪定を主に行います。
夏季の軽剪定は、通気性や日照をよくし、枝を短くすることで台風で枝が折れるのを避ける効果もあります。
他社との違い・強み
剪定の最適な時期は樹種によって違います。福岡剪定サービスでは、時期・樹木の種類にあった作業を、お見積もり段階で的確にご提案いたします。
作業にお時間がかかっても、お見積り金額から高くなることはありません。
POINT気をつけているポイント
-
1
気をつけているポイント1
経験豊富な作業員が、木の成長を見極めて見栄え良く剪定いたします。
-
2
気をつけているポイント2
お客様のご要望をお聞きして、満足してもらえるよう努めます。
PROMISE福岡剪定サービスのお約束(強み)
-
1
ご納得いただけるまで仕上げます
お客様のお家の顔である、お庭や植木を任せて頂くからには、お客様に心から弊社に頼んでよかったと思って頂ける、質の良いサービスを目指しています。
-
2
明瞭なお見積もりお出しします
お客様のお家の顔である、お庭や植木を任せて頂くからには、お客様に心から弊社に頼んでよかったと思って頂ける、質の良いサービスを目指しています。
-
3
庭木1本からでも承ります
お客様のお家の顔である、お庭や植木を任せて頂くからには、お客様に心から弊社に頼んでよかったと思って頂ける、質の良いサービスを目指しています。
VOICE お客さまの声
-
福岡市東区 大神様若いころは、植木の手入れも楽しんでおりましたが、最近は老齢が進みハシゴに登るだけでも大変で家内からは危ないからと止められていましたが、丁度その頃「福岡剪定サービス」さんと知り合い、手入れを頼むことにしましたが、若い職人の方が数名おいでになり、希望を聞かれた後、手際よく枝ぶりを整えられ、見られる庭になりました。料金も良心的で感謝いたしております。これからも手入れをお願いいたします。
-
毎年の頭痛のする庭の草とり。見違えるほどきれいに除草していただき、おかげ様で気持ちよく毎日を過ごせています。また、今後ともよろしくお願い致します。
福岡市東区 吉浦様
WORKS 工事実績
FEE料金
担当者がお庭を伺い、見積もりをいたします。見積もりは無料です。
金額は、作業時間、難易度、ごみの量等で決まります。ご不在時でも出来ますが、あらかじめ外から判断しづらい点を指摘して頂ければ助かります。
剪定
低木(1~2m) | ¥1,000~/本 |
---|---|
中木(2~3m) | ¥2,000~/本 |
高木(3~20m) | ¥7,000~/本 |
伐採
低木(1~2m) | ¥2,000~/本 |
---|---|
中木(2~3m) | ¥4,000~/本 |
高木(3~20m) | ¥10,000~/本 |
消毒
100坪まで | ¥3,000 |
---|---|
100坪~150坪 | ¥6,000~ |
150坪以上 | 別途お見積り致します。 |
雑草処理(草刈り、草取り)
草取り | ¥600/㎡ |
---|---|
草刈り | ¥300/㎡ |
※税別の金額で表示しております。
※ あくまでも一例です。実際にお見積りをさせていただいて料金が確定しますので、お気軽にお問い合わせください。
※ 剪定・伐採・雑草処理、全てにおいてごみ処分費、運搬費がかかります。

お支払いは、上記のクレジットカード、電子マネーがご利用いただけます。