3月にやっておきたい庭仕事
今日は桃の節句です(^^)
いよいよ春!ガーデニングも本格始動の季節ですね♪
今回は3月にやっておきたい庭仕事をご紹介します。
まずは、芽出しの草花に良く日が当たるようにしてあげてください。
ただし、気候はまだ不安定です。
天気予報で翌朝冷え込みそうなときは、鉢を軒先に取り込んだり、花壇にベタがけをする、苗カバーをかけるといった対策をしましょう。
花壇に苗を植え付ける場合は、事前に花壇の土を良く耕しておき、堆肥などをすきこんでおきます。
また土の酸度が強い場合は、苦土石灰をまいて酸度調節してください。
(土の酸度計測用のリトマス紙が市販されていますので、それを使うと家庭でも簡単に酸度を測ることができますよ)
室内に取り込んでいた鉢物を戸外での管理に切り替えるときは、いきなりではなく少しずつ戸外での時間を多くして、環境の変化に慣らしていきましょう。
春分を過ぎる頃には、ダリアやグラジオラスなど春植え球根の植えつけ適期に入ります。
良い球根を選んで、買い求めておきましょう(^^♪
秋に植え付けた球根でクロッカスやスイセンなどは、ちょうど花を楽しめる頃ですね♡
花が終わった球根植物は、お礼肥を施して来年も楽しめるように球根を太らせてあげます。
また光合成で球根に栄養を蓄えていますから、葉は自然に黄変するまで切らずに残しておいてください。
まだまだ庭の手入れはやる事がたくさんです!
ガーデニングのお悩みやお手伝いも福岡剪定サービスにお任せください!