水やりについて・・・
時間が経つのは早いもので・・・
もう子どもたちは夏休みです!!
夏は意外と乾燥しやすいので「水やり」は大切です。
しかし水やりの時間帯には気をつけて下さい。
植物も夏の暑さで夏バテします。
というのも、真夏の炎天下の中で水やりをしてしまうと
水も熱くなり「熱湯」をあびている状態になります。
いくら冷たい水でも、地面の熱でかなり高い温度になってしまうので
涼しい朝や夜前に水やりをするよう心がけてください。
また「移植」は避けましょう。
水を欲しているこの時期に、根を切り離すと枯れてしまいます。
植物も人と同じように「脱水症状」を起こしてしまいます。
どうしてもやむおえない場合は移植後の水やりと直射日光の防止を忘れずに行ってください。
これから、台風がくる可能性もあります。
台風の際は、潮風があたり植物も傷んでいるので
水やりの際は、全体的に水をかけて植物を洗い流してあげましょう。