スズメバチ駆除
最近、よくスズメバチが飛んでいるのを見かけますが
みなさんのお庭にスズメバチの巣はありませんか?
福岡剪定サービスでは、スズメバチの巣の撤去なども承っております!!
《スズメバチの特徴》
■性格・・・攻撃性・威嚇性が強い、巣に近づくだけでも攻撃してくるので注意が必要
■大きさ・・・働き蜂:体長17~24mm 女王蜂:体長25~28mm
■発生時期・・・ 5月~11月
■巣の特徴・・・ボール状の形をし模様は貝殻状
毎年、この時期になるとスズメバチによる刺傷事故が報道され
死亡者も出ています。
日本には約16種類のスズメバチが生息していますが、
その中でも最も危険とされているのが【オオスズメバチ】です。
■まわりをしつこく飛び回る。
■狙いをつけて、空中で停止する。
■アゴを噛み合わせて「カチカチ」音をだす。
↑このような現象が見られた場合は、要注意です!!
慌てて手ではらったりするとハチを刺激して危険ですので、
できるだけ姿勢を低くしたまま急いで逃げてください。
急いで逃げられない場合は、背を向けず姿勢を低くしたまま
後ずさるように逃げるようにしましょう。
床下や天井裏にも巣を作りますので、見かけたらまずはご連絡ください!